赤いチヌ釣り in 小浜
「赤いチヌ釣りin小浜」with モリモッコリ&あを
2014年11月上旬、今年最後になるだろう筏釣りに行ってきました。
実は今回訪れる小浜の筏はここ最近大アジが爆釣りしているという情報があり、期待マシマシです。
5時30に集合ということなので3時に出発して、北陸自動車道~舞鶴若さ自動車道を通り、5時に目的に到着しました。
その後、5時半ばには船に乗り込み、まだか…まだか…と出船を待ち。
まだかまだか・・・まだかまだか・・・(泣)。
遅いよ船頭さん、寒いよ船頭さん。
ということで、筏に着いたころには太陽が昇っていました。
早速、サビキを投入すると、すぐに当たりが!!
デデーン 赤いチヌことチャリコちゃんです。
私はチャリコちゃんとは縁があり、最初の釣果がこいつであることが多いです。
さらに、仕掛けを投入すると・・・・。
デデーン なんとアジが??
アジを1tプレスして平べったくなったアジ・・・
みたいなヒイラギがつれました(笑)。
その後、ヒイラギばかり釣れるようになり、早めの昼寝をzzZ。
パチリと目をさまして、しばらく、あをさんが鯛を釣り上げました。
それから、ちまちま釣れましたが大アジは釣れずorz。
無情にも迎えの船頭さんが到着し、終了。
この日はどうもアジは回ってなかったらしい(願望)。
来年はアジをたくさん釣りたいな。
今回の釣果。
鯛 2尾
チャリコ 10尾
ヒイラギ たくさん
小アジ 5尾
おまけ。
今回釣ったチャリコの開きです。
年納めの釣りお疲れさまです。
チャリコでも鯛は縁起物ですから、来年の釣りに期待ですね♪
自分も一度で良いので鯛を釣ってみたいです。
ishidaishiさん>
年納めの「釣り」ではなく、「筏の釣り」です(笑)
水深のある筏にいけばマダイは割りといますよ。