2016年4月 滋賀の渓流釣り
2016年4月某日
滋賀と京都の県境にはたくさんの渓流域がある。さいきんは放流によりイワナも増えているようだが狙いはアマゴです。
本当に久しぶりに関西の渓流での釣りである。
春先が忙しくなかなか十分な時間がとれない。夕方ねらいで竿を出します。4月にもなると釣り人もへってくるのでむしろ釣りやすい。
道路から遠くにみえる山と渓流。
谷におりると雪解け水を含んで滔々と川が流れています。
カンではさっそくこのポイントにはアマゴがいる予感。
気配をけして仕掛けを投入。
一投目でアタリ。
尾の赤い天然育ちのアマゴです。
丁寧にポイントを進んでいく。
別のポイントでは変なものが。
これはウグイです。これは美味しくないので持って帰らないです。
自然の中を一人進んでいきます。春の気を山から補給するのもこの釣りをする意味です。
それから2尾を追加し控えめな釣果でした。
来年の春は新しい場所を開拓したいところです。
釣果
アマゴ 20センチクラス 3尾
最近のコメント