kisuを釣りに行かなイカ!
2014年 8月
「kisuを釣りに行かなイカ!」 by からあげ
あをさんともりもっこりさんYouさんにそう誘われたのは、8月も暮れようかという頃でした。
しかし、実はこれまでにの人生において釣りというものを経験したことがありませんでした・・・(汗
なので私は
「おk」(`・ω・´)キリッ
そう即答しました、、、はい、、(笑
そこから話はとんとん拍子で進んで行き、釣り竿などの道具も何も持っていない私はもりもっこりさんに道具を借りることに。もりもっこりさん〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
そして最後に告げられた一言が
「じゃ、明日夜3:30集合で。」
私「!!!!」
3:30・・・だと・・・
確かに釣りは朝早くから行くイメージはありますが、いくらなんでも早すぎるのでは?相当遠くまで釣りに行くからその時間なのかな?と思いどこに行くのか尋ねたところ
「三国海岸」☆⌒(*ゝω・`)ニコッ♪
ち、近い、、、、
集合場所から30分ほどで着く距離でした。
戸惑う私にあをさんが優しく丁寧に解説してくれました。
「釣りに最適な時間は一日に2回あってそれぞれ朝マズメと夕マズメといい、朝マズメは夜明け前の明るくなり始めから日の出まで夕マズメとは日没から完全に暗くなるまでの間でそれ以外の時間はあまり釣れないんですよ。」
なるほど、そういうことでしたか。
ということで
おはようございます日本海!!
日が明けてくるにつれて姿を見せる美しい日本海、これを見れただけで早起き(ほぼ寝てませんが)の価値はありますね。
では、早速釣りをはじめましょう!!
と、ここで素朴な疑問が浮かびました
私「キス釣りってエサ何使うんですか?」
あを「ごかいです」
ご貝?・・・そうか、キスのエサは貝を使うのか初めて知りました。
もりもっこりさん「これだよ~」
なんだこれは!!?
ご貝ではなくゴカイでした。そしてこのゴカイ、どう見てもミミズにしか見えません。
自慢じゃありませんが、私はこういう虫に触れません。\(^o^)/オワタ
最初はお手本ということでもりもっこりさんに仕掛けを作っていただきゴカイに触れることなく一投目!
竿を思い切り海に向かって振り切ります!!
ジェット天秤が空気を裂いて遠くまで飛んでいく感覚。
良い・・これは良い。
いえ、初めてなんで技術も飛距離も良くないんですが・・・この感覚はなんかはまりそう。o(●´ω`●)oわくわく♪
そしてリールを巻いて戻ってきた糸は・・・盛大に絡まってました(笑
糸を丁寧に解いて第二投目、またあのジェット天秤が空気を裂いて遠くまで飛んでいく感覚が!!!
あれ?きませんでした。
というよりもなんかブツンッとちぎれた感触が、、、
まさかと思い恐る恐る糸を引き寄せると案の定途中で切れてました。orz
気を取り直して天秤から先の仕掛けを作りなおして、ゴカイに苦戦しながらもなんとか完成!! \(^ ^)/ バンザーイ
その後何投かしている間になんとなく投げ方とかがわかってきました。
しかし、当たりはなし。(ノД`)・゜・。
実は前日に雨が降っていたため今日は魚が少ないのだとか・・・
と思いきや、もりもっこりさんとあをさんにあたりが!!
本日初Hit!!さすが師匠達。ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゜’・:*☆オメデトォ♪
しかし、そこからはまた凪でした(泣
気づけば朝マズメの時間も終わり周りにいた釣り人たちも今日は駄目だと帰っていました。
しかし人生初めての釣りが坊主なんて辛すぎるため何としても一匹は釣りあげたい私はその後も投げ続けました、そしてついに!!!
つ、つ、釣れた~~~!!
やはり釣れたら楽しい!嬉しい!!
私としてはもう満足ですね!
という訳で最終結果かはこのようになりました。
you さんはちゃっかりタコも釣っていたようですね(笑
人生初の釣りとても楽しませていただきました。
ありがとうございました。
今回の釣果。
キス 4尾
タコ 1尾
最近のコメント