2019年8月 キスの投げ釣り in 別府
2019年8月中旬
暑い日が続く令和元年の夏である。
今年のお盆は、舞台を九州へと移しての釣行です。
九州での釣行は初のことである。
今回はマスターの旧来のメンバーであるN氏と同行である。
お盆の混雑を潜り抜け、九州まで電車で移動した後に、車で別府を目指します。
別府は温泉で著名な観光地であるが、N氏が行きつけの場所です。初の釣行にはうってつけである。
別府の市街から近いところでは、チヌなどで有名な大きな沖一文字があるのだが、この暑い中を日中に釣りをするのは危険であると、
N氏の知人の医師からドクターストップがかかったので、それは見送ることとした。
別府は海のほとりであり、砂浜が広がっているので、今回は投げ釣りでキスを狙うこととした。
別府の市街に到着。混んではいるが、お盆の温泉地はシーズンではないので、
夏場には穴場となっている。
市街地の釣具店を目指す。
なんでも置いてあるよさげな釣具店。ここでエサや装備を揃えます。
まずは釣り場所のリサーチから。
さすが海岸地帯で、めぼしい場所がたくさんある様子。
店員さん情報から、北の一帯はずっと砂浜があるとのこと。
その中で、一番ピンときた漁港をポイントに選ぶこととした。
ナビを頼りに釣り場を目指す。予定通り、釣り場に到着。
だがそれにしても、今日も非常に暑い日である。暑さが和らぐ16時くらいから釣行を開始することとします。
沖向きの防波堤から海に立ちます。今日は風があり、けっこう波が立っている様子。
ただ、潮の流れはそれほど速くはなさそう。
N氏が沖向きの向かって左側を狙います。新しい25号の投げ竿を装備。
手前では根かかりがあるようですが、遠めは砂地。そこを引き釣りで狙います。
風にまけないように重めの天秤仕掛けで投げ込みます。
しかし、釣り座も高いからか、アタリがまったくわかりません(笑)
ポイントをさぐりながら繰り返し仕掛けを投げ込むN氏。
やがて、仕掛けを引き上げると、2尾のキスがヒット!
片方は20センチくらいあります。やりましたねd(^□^)
どうやら左向きがよいようです。
時合いを逃さないように、仕掛けを投げるN氏。
キスを追加しながら、メゴチが混ざってきます。
キスが本命ですが、きれいな海ではメゴチも揚げれば非常に旨いので重要な獲物です。
マスターもキスを追加していきます。
続けてキスが釣れてきます。
日が暮れるにつれサイズが落ちてはきたようです。
そして、19時になり、夕暮れになったのでここで釣りを納めます。九州の日は長いね。
ここは地元の人がよく来ている場所らしく、サビキの釣り人もたくさん訪れていました。
帰りがけにみかけた、猫の親子がエサをもらっていました。
この時期の初の九州、初のポイントとしては、まずまずの釣果となりました。
このあと今日のねぐらに帰って獲物の調理にかかりました。
どれも揚げものにしました。
釣果
キス 9尾
メゴチ 2尾
獲物の揚げ物とキスの骨せんべいです。
どれも大変美味でした。
酒宴のはじまり。
さっそくビールをあけるN氏。
このあと焼酎も堪能しました。
今年のお盆はよい旅となりましたね。
最近のコメント